2007-01-01から1年間の記事一覧

あっという間に

今年も終わり。誰にも負けないくらい死ぬほど仕事やったぞという実感もあるし、遊びもそれなりそこそこやったし、まぁ及第点は付けられる1年だった気がする。何だかんだでやっぱ楽しい1年でした。色々書きたいことありますが、実家に帰る新幹線の時間が迫…

電子マネーなどルール整備を=新決済手段の普及で−金融庁研究会

12月18日19時1分配信 時事通信 金融庁の「決済に関する研究会」(座長・岩原紳作東大大学院教授)は18日、コンビニエンスストアなどによる収納代行・送金サービスや、電子マネー、ポイントサービスなど、新たな決済手段の普及に合わせたルール整備の検討を求…

一度でいいから

こういう楽しげな答弁書の作成に関わってみたいもんである。しかし町村さんも妙に熱いな。 <UFO>「存在確認せず、飛来検討せず」政府が公式見解 12月18日19時19分配信 毎日新聞 政府は18日、未確認飛行物体(UFO)について「存在を確認していない…

浜松店主強殺で禁固34年=代理処罰で初の判決−ブラジル

犯罪人引渡し条約結んでないと代理処罰、つまり犯罪地が日本なのに国外で別の国の法律に基いて刑事裁判を行うという妙なことになる一例。うーん…。 12月18日2時0分配信 時事通信 【サンパウロ17日時事】静岡県浜松市内のレストランで2005年、店主が殺害され…

おぉ。

知らん間に改訂版が出たのか。買わねば。すでに(ごくごく一部ではあるが)各者の間でも話題になっている模様。ttp://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20071205 ttp://bewaad.com/2007/11/27/345/まーこんなマニアックな本をありがたがって使う人種は霞ヶ関か自治体の…

競争過熱の大阪のタクシーで参入制限

俺が今後研究したいテーマは、規制緩和後の市場に対する行政の新たな関与モデルの構築。いま、うちの役所の所管分野に限らず、様々な分野で規制緩和のゆり戻し現象が起きているというふうに思っている。サービスの質の低下や安全性の低下などのサイド・エフ…

検察審査会の機能

裁判員制度の施行がもうすぐということもあって、民間人が訴訟活動に関与するという事実についてようやく意識が強まってきた感がある。しかし、意外と知られていないが、日本には昔からいわゆる陪審制度のような制度がある。それが、検察審査会である。具体…

その後6

ついに首相も答弁。。。「新しい法律を緩やかに運用するのでは、それこそ将来に禍根を残す。ここは辛抱しどころだ」というのは、まさに立案担当者の思いそのもの。事件が起こった1年前は「あんな事件がまた起こるなんてとんでもない。どんどん規制をやれ」…

[ニュース]住宅省エネ税制、実現へ

これで俺が入省したときから、耐震、バリフリ、省エネと3点セットの住宅関連の減税措置が3年連続で揃ったわけで、これらに防犯を足した4点セットで要望を本格的に開始した平成16年当時からするとほんとにここまで実現できるとは思いもよらなかったとい…

トン数標準税制、実現へ

読売によると「歴史的な転換」とかいう話になっているようだ。ちなみに我々検討チーム内では「コペルニクス的転回」と呼んでいる。 とりあえず夏からやってきた仕事に一区切り。。長かった…しかし関連する法案がまだまだ。税制も細かいところがまだまだ。 船…

泣き虫

俺は泣き虫だ。何かにつけて、すぐ泣く。痛くて泣く。誰かに怒られて泣く。彼女にフラれて泣く。映画観て泣く。ドキュメンタリーを見て泣く。人前をはばからず泣く。でも、記憶に残ってる「泣く」は、やっぱり心の底からの感動とみんなへの感謝の気持ちがド…

筋肉痛。。

土曜朝5時に帰って、夕方5時まで爆睡。6時からバスケ。ひとり、飛び入り参加でとんでもなくうまいやつが来てた。とにかくスリーがバシバシ決まる。確率7割くらい。何だあいつ…。このチームで1月か2月に試合に出るらしい。セットプレーとか全く噛み合っ…

だんだん面白くなってきた

有事法制関係の仕事もさることながら、先日ちらっと触れた条約の国内法化の作業とはまた別の国際法マターがいよいよ佳境にさしかかってきた。新しく我々が措置しようとしている立法政策が他国の立法管轄権や執行管轄権とどのように競合するのか、調整のため…

マネーの変化

最近ようやくPASMOを購入。何て便利なんや。と思う反面、うすぼんやりとした不安も抱かざるを得ない。 クレジットカードの登場以来、「通貨」の概念が大きく変容し、SUICAやPASMO、EDYの登場でさらにその傾向に拍車がかかっている。この点について色んな議論…

さんざん三連休

金曜日。朝7時に職場を出て8時に帰宅。起きたら夜9時。ふと気づくと仕事で東京に来てたおやじが暇そうにテレビを見てたので、2人で焼肉。土曜日。朝から個人的な作業を我が家でちょこちょこ。夕方、バスケ。隣のコートで練習してた法政のロー行ってたひ…

[ニュース]US Supreme Court ponders gun law

行方が気になります。 BBC NEWS http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/7104800.stm Handguns are used in most US assaults and robberies The US Supreme Court is to consider an American's right to bear arms for the first time in nearly 70 y…

久しぶりに

土日ずーっと寝てしまった…。11月に入ってから仕事の忙しさがピークに来ていて、体力的にも精神的にも苦しい日々が続いてますが、まぁ何とか持ちこたえてる感じ。まだこのブログに海事行政のことについてほとんど書いたことがないんですが、建築の世界と比…

その後5

自分が書いた条文が他の人の手で改正されるというのはなんとも不思議な気分である。しかしこの改正の新旧対照表(PDF参照)を読んだだけで、概要説明にあるような大規模な手続き上の効果が生じると理解できるひとは、いったい世の中にどれだけいるんだろう。…

洋画の興行収入、邦画から「王座」奪還へ ハリウッド人気作の続編貢献

最近映画見てないなー。。。何だかんだで週末忙しくてあんまり自分の時間取れてない。あ、オーシャンズ11のリメイク版のレビュー書いてなかった。後日。 11月11日0時41分配信 産経新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071111-00000902-san-ent 昨年…

対談関係記事

一応記録のために。 ノーベル賞OB3人が講演=母校の思い出語る−東大創立130周年 2007年11月10日(土)13:04 時事通信 東京大学は10日、創立130周年を記念し、本郷キャンパス(文京区)の安田講堂で記念式典を開催した。式典前にはOBでノーベル…

ノーベル賞受賞者の言

今日は東大のホームカミングデイというのがあって、卒業生の同窓会的イベントの日だった。そのイベントの企画の一つに、東大が輩出した3人のノーベル賞受賞者による対談というのがあったので、見に行ってきた。3人とは大江健三郎、江崎玲於奈、小柴昌俊。…

英単語10万を丸暗記!ガチンコ英語勝負に参上―北京市

とんでもないやつが世の中にはおるな…。 11月7日0時7分配信 Record China http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071107-00000000-rcdc-cn2007年11月5日、英単語暗記の達人を求め北京市を訪れた易(イー)さんは、地元紙『北京晨報』の記者に対し、「もう何年…

職業人として②

最近思うのだが、およそ世の中の職業というのは、①誰かのリスクを取り除いてあげること、②誰かを楽しませてあげること、のどちらかに分類できるような気がする。だからこそ、そこから報酬という対価をもらうことができる。そして、いずれのタイプの仕事に就…

職業人として

最近、日曜の夜にNHKでやってる「課外授業ようこそ先輩」という番組が自分的に面白い。社会のいろんな分野で活躍する先輩が母校に帰って来て、いまの子供たちに自分なりの授業を行う、という内容だ。それぞれの「先輩」が、自分の職業や経験を踏まえて、子供…

[雑記]その後4

うーむ。 改正建築基準法の円滑な施行に向けた取組について 平成19年10月30日 国土交通省においては、改正建築基準法の円滑な施行に向けて、各般の関連情報の周知徹底等に努めておりますが、これまでに意見交換の場等であった実務者からの要望等を踏ま…

左利き

のことを「サウスポー」というが、WIKIPEDIAによるとその語源は↓の通り。自分のことやのにちっとも知らんかった。。 英語でサウス(south)は南を、ポー(paw)は手を意味する。野球場は、午後の日差しがバッティングの妨げにならぬよう、バッターが打席で東…

筋肉痛…

体育館に行ってみたら「お、ちょうどよかった。今日は急遽他チームとの練習試合なんだよ」と言われてろくに練習もしないままゲームへ突入…。しかも相手チーム若くて結構うまいし、全然足がついていかん。足が攣りそうになるのを必死にこらえながら2時間ゲー…

バスケ再開

社会人なって3年、仕事もおもろいけど他にもサイドディッシュでわくわくすること探さないとなー、ということを先日書いたとこだが、善は急げということで早速今週末からバスケの社会人チームに参加することにした。ダイビングとかウィンドサーフィンとかも…

なにー

http://www.ut-life.net/こんなページ作ってる団体できたんや。。これ作ってるひとら何か楽しそー。もっと大学んときに色々やっときゃよかったとやや後悔。ふつーに大学過ごしてふつーに社会人やって、ってだけじゃつまらんなぁと思い出した今日このごろ。何…

海外には仲間がこんなにたくさん…。

俺も社会人なって以来、冬でもほとんどクールビズ状態なわけで。お客と会うとき以外別にネクタイ締めてる必要ないやろ。だいたいうちの役所の女性職員はだーれもスーツなんか着てないんやから、逆に男性職員だけ、スーツはまだしも何でネクタイに縛られない…