雑記

小浜と負け犬

今しがた、確実にアメリカの政治史の大きな転換点になるであろう瞬間に立ち会ってきた。民主党支持者が圧倒的多数のNYらしく、いまだに我が家の外では「オバマ―!」と叫んで歩きまわっているひとたちがたくさんいる。Yes we can! 一緒に開票速報を見ていた…

車いす強盗、現金奪わずコンドームとドリンク剤つかんで逃走

何なんだ、この国わ…笑。9・11も近いというのに。ちなみに同日、わが校にオバマとマケインがやってくるのだが、講演のチケットの抽選は当然のように外れてしまった。たぶんうちの在校生のほとんどがLotteryにアクセスしてたと思われ、Lottery登録のサイン…

恩返し

先月の自分の誕生日にみんなからお祝いしてもらって、そのお返しができてなかったので、今回はI-Houseで仲良しのメキシコ人友達Lissのサプライズ誕生日パーティーを企画してみた。 彼女の誕生日が近付いているということを知ったのが最近だったのでドタバタ…

グローバる。

NYへ来てもうすぐ2か月。とりあえずしゃべるのはだいぶうまくなってきた気がする。発音も「他の日本人よりずっとネイティブに近いから聞きとりやすい」と言ってもらうことが多いので、少しずつ上達はしとるんだろう。が、いかんせん、リスニングが全くで…

新学期

がそろそろ始まるということで、今週はひたすら毎日履修登録の説明会。を兼ねて(というべき)、新歓的なパーティーが続いております。で、サマーの友達とも愚痴りあってますが、もうfed up。要はいろんな人とちょっと挨拶して、会話して、というのを繰り返…

新シーズン

8月末にさしかかってきたということで、i-Houseも新しいシーズンに入った。要は9月からの新学期に向けて新規入居者がドッと押し寄せてきているわけである。したがって、大学の新歓のごとく、i-Houseのイベントが目白押しである。そんな中、昨日は毎週開催…

MPD+East Village

やっとサマースクールが終わってゆっくり休みが取れる日が来たので、今日はNY到着以来始めてのまともな買い物へ。ちなみに昨日はクラスの打上げ飲み@MPDの前に、SOHOのSEVENでApril'77のJoey Overdriveを$150ドルで購入。 日本人の店員がいたので色々…

とりあえず

明日で無事1か月にわたるサマースクールが終わる。職場で経験した充実感とはまた全然違った、今までにない充実感を味わっている。とくにこの1週間は大きな企画が2つあったので、それを無事終えることができて何よりだった。1つ目は、なぜか自分で企画す…

もろもろ

こっち来てはや4週間が経とうとしております。毎日色々出来事があってなかなかブログを更新する余裕がないのですが、かなり充実した日々を過ごしてます。そして一向にうまくならない英会話。いまだにわけのわからない単語、ぐちゃぐちゃの文法、幼稚園児の…

I-House、コロンビアの周辺について

昨日今日で周辺地域をうろうろしてきた。昼間歩く分には至って問題ないが、夜はやはり危険なようだ。コロンビアのあるMorningside HightsというエリアはHarlemと隣接している。わざわざHarlemと地域的に分断するために、両者の間にMorningside Parkという公…

6畳一間から始まる新生活

とりあえず俺のNYでの生活は、ここInternational Houseから始まることになった。ロックフェラー財団が作ったやつで、世界中に同じような施設がある。「Preparing for global leaders」という理念を掲げているそうだ。だいたい700人くらいの人間がここで暮ら…

そういうわけで

いきなりだが、今日からニューヨークでの生活が始まった。出国前のこの1カ月は死ぬほど忙しかった…。あまりにいろんな出来事が多すぎて頭が整理できてないが、とりあえずこれから2年間、勉強頑張ってみようと思う。留学にあたって、本当にたくさんのひとに…

making the road

友人がブログで道路のことを書いていた。こういう職種に就きながら道路政策に興味のない俺も、さすがに自分の担当法案の審議日程がこの件で大いに影響を受けているため、それなりに気にはしている。おそらく戦後の日本の社会資本整備政策の最大の転換期にあ…

タンカー襲撃

ここ2日、うちの課は日本郵船のタンカーがアデン湾沖で海賊に襲撃されたという事件で持ちきりだ。海賊というと大抵のひとが「え、海賊なんているの?」という反応を示すが、現代でも海賊は存在する。2007年の日本関係船舶に関する海賊被害事案については、↓…

世界遺産の

放映時間が次回から変わるらしい。 http://www.tbs.co.jp/heritage/presite/index.html30分という放送枠の短さは保ったものの、こういう時間帯に移ってしまうのはやっぱり残念。また、今のはっきり言って視聴率を無視したかのような高品質な番組作りの姿勢…

この1ヶ月

色々と身の回りのことに変化が起きているのに、なかなか生活環境を整えられていない。こんなことでこの先大丈夫かいなとちょっと不安になる。楽ちんなほうへ、楽ちんなほうへと走っていってしまう。周りがどんどん大人になっていくのに、自分だけいつまでも…

奇跡の星

先週携帯なくしてからおかげ様で大分メモリが回復しました。このブログ見て連絡くれたひともたくさんいて、ほんとありがたい限りです。 …という皆様のご好意にもかかわらず、何と一昨日携帯が見つかりました…。ゲレンデに落ちてたのを係員のひとが拾ってくれ…

ここんとこ

毎週雪国に行っとります。先々週は白川郷に寝に行って、先週は白馬に滑りに行って、今週末も先輩にどっかスノボに連れてってもらうことになりました。香川出身の彼からすれば「うをーなんでわざわざそんな寒いところに行くんだ。アホすぎる。うをー」という…

とりあえず

うちの法案、今日閣議決定。色々と自分なりに課題が見つかった半年であったことは間違いない。とにもかくにも、一生思い出に残るメンバーとともに一緒に良い仕事ができたし、楽しかった。みんなありがとう、おつかれ。んで、俺とともにタコ部屋に残って施行…

ゆき

さむ…。今日の東京は一面雪化粧。温暖化なんちゃうんかい。来週、再来週と2週続けて豪雪の地域へ行くことになったので、今持ってるボロボロのスニーカーではもう限界なので1足追加することにした。1〜2年前に出た、Air Force 1 Winter Pack Gore-Tex。渋…

食。

週末は金・土と2連発で自分で予約した初突入の飯屋がはずれだった気がする。一軒は銀座の炙り焼き屋で、飯はそこそこだったし、個室がたくさんあるのはいいが、隣の客の声がつつぬけでうるさい、炙り焼き故、テーブルの真ん中に炭火があって、その分皿を置…

「仕事のやり方」?

よーやくいまやってる法案の終わりが見えてきた。俺はこれで4回目の法案だが、どれも異常事態に対処するための緊急措置で短期決戦だったので、今回のように通常の法案のスケジュールにのっとって夏からじっくり腰を据えて、というのは実は初めて。で、かな…

ギソウ

もうここ数年の日本社会を彩るおなじみのキーワードとなってしまった「偽装」だが、高校の友人が勤める会社でもとうとう新ジャンルの偽装事件が勃発。というか前から内在してたわけだが、例の古紙配合率偽装である。しかし、耐震偽装や耐火偽装、食品偽装と…

のだめ

こないだ見逃した新春SP版の第1話を妹がDVDに撮って送ってくれた。そしたら、DVDの表面にこんな絵が…。うちの家族は4人ともそれなりに絵が描ける人間が揃ってて、俺は正確な模写が得意だが、親父は絵で飯の一部を食ってるようなもんだし、妹は自分で自由に…

13年目

阪神大震災から今日で13年。毎年「あっという間だったな」と思うが、ほんと月日の流れは早い。神戸の街はもうほとんど震災の爪あとを感じさせない。人口も震災前以上どころか過去最大の153万人になった(H20.1.1速報値。http://www.city.kobe.jp/cityoffic…

初滑り

先輩に誘われて野郎4人で尾瀬岩鞍で今シーズン初滑り。俺のようなへっぴりボーダーにはちょっと苦しい中上級コースばっかり。モーグルコースにいたってはほとんどケツで滑って下山するような悲惨な場面もあった。 その上ホワイト・アウトを思わせる吹雪が吹…

ワードローブ総入換戦

給料1月分を散財。極貧生活突入。そういや青山のLOVELESSでJ課のY氏に遭遇。びびった。Maison Martin Margiela⑩のレザーJKT(A/W'05) 昨秋から探していた初のレザーJKTはとうとうマルタン・マルジェラに決定。内側に断熱材入り、ジッパー開閉式、ポケットが…

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。例年通り、あっという間の正月休み。2日に高校のバスケ部仲間とバスケして飲んで。先輩から後輩まで仲いいこの部はやっぱり一生の財産。スポーツ全般ダメダメな俺が受験まで中高の間ずっと続けられたのはやっぱあいつらと一緒…

あっという間に

今年も終わり。誰にも負けないくらい死ぬほど仕事やったぞという実感もあるし、遊びもそれなりそこそこやったし、まぁ及第点は付けられる1年だった気がする。何だかんだでやっぱ楽しい1年でした。色々書きたいことありますが、実家に帰る新幹線の時間が迫…

おぉ。

知らん間に改訂版が出たのか。買わねば。すでに(ごくごく一部ではあるが)各者の間でも話題になっている模様。ttp://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20071205 ttp://bewaad.com/2007/11/27/345/まーこんなマニアックな本をありがたがって使う人種は霞ヶ関か自治体の…