2008-01-01から1年間の記事一覧

小浜と負け犬

今しがた、確実にアメリカの政治史の大きな転換点になるであろう瞬間に立ち会ってきた。民主党支持者が圧倒的多数のNYらしく、いまだに我が家の外では「オバマ―!」と叫んで歩きまわっているひとたちがたくさんいる。Yes we can! 一緒に開票速報を見ていた…

金融の混乱とアメリカの議会政治

リーマンの破綻以来様々なことが起こってるが(野村が世界レベルの証券会社になりそうな勢いですな。そしてMUFJに至ってはMスタンレーの筆頭株主!どうした日本の金融業界!)、ここアメリカでは7000億ドルの公的資金投入(不良債権の買い取り)の…

車いす強盗、現金奪わずコンドームとドリンク剤つかんで逃走

何なんだ、この国わ…笑。9・11も近いというのに。ちなみに同日、わが校にオバマとマケインがやってくるのだが、講演のチケットの抽選は当然のように外れてしまった。たぶんうちの在校生のほとんどがLotteryにアクセスしてたと思われ、Lottery登録のサイン…

恩返し

先月の自分の誕生日にみんなからお祝いしてもらって、そのお返しができてなかったので、今回はI-Houseで仲良しのメキシコ人友達Lissのサプライズ誕生日パーティーを企画してみた。 彼女の誕生日が近付いているということを知ったのが最近だったのでドタバタ…

グローバる。

NYへ来てもうすぐ2か月。とりあえずしゃべるのはだいぶうまくなってきた気がする。発音も「他の日本人よりずっとネイティブに近いから聞きとりやすい」と言ってもらうことが多いので、少しずつ上達はしとるんだろう。が、いかんせん、リスニングが全くで…

新学期

がそろそろ始まるということで、今週はひたすら毎日履修登録の説明会。を兼ねて(というべき)、新歓的なパーティーが続いております。で、サマーの友達とも愚痴りあってますが、もうfed up。要はいろんな人とちょっと挨拶して、会話して、というのを繰り返…

Vicky, Chirstinna, Barcelona

ウッディ・アレンの最新作。スカーレット・ヨハンソンやぺネロぺ・クルスも登場。これまたクラスのほぼ同様のメンバーと、タイムズ・スクエアの映画館で。バカンスでバルセロナにやってきたアメリカ人の女の子2人は、街角のレストランでとあるスペイン人の…

ワーキング・ガール

クラスの友達と一緒にセントラル・パークの野外映画祭に参加して見てきた。夏のNYでは、こういう野外イベントを至る所でやっている。この映画祭も5夜連続で、NYにゆかりのある映画を取り上げて上映している。初日の8月18日は、ワーキング・ガールと…

ナイアガラ

ナイアガラの滝に行く前々日に、母親の勧めでこれまたレンタルビデオ屋で借りてきた。マリリン・モンローとその浮気相手が共謀してマリリンの旦那を滝壺に落として殺してしまう計画を立てるが…というお話。たぶんナイアガラをプッシュした映画としては最初じ…

ショーシャンクの空に

NY到着後第1号は「ショーシャンクの空に」。近所のレンタルビデオ屋で借りてきた。もちろん全編英語。ストーリーはかなり忘れてしまっていたので、ほとんど理解できず。。特にモーガン・フリーマン等黒人の英語はどうしても聞き取りづらい。ボストン行き…

そういえば。。

すっかりこっち来てから見た映画のことを書いてなかった。

新シーズン

8月末にさしかかってきたということで、i-Houseも新しいシーズンに入った。要は9月からの新学期に向けて新規入居者がドッと押し寄せてきているわけである。したがって、大学の新歓のごとく、i-Houseのイベントが目白押しである。そんな中、昨日は毎週開催…

MPD+East Village

やっとサマースクールが終わってゆっくり休みが取れる日が来たので、今日はNY到着以来始めてのまともな買い物へ。ちなみに昨日はクラスの打上げ飲み@MPDの前に、SOHOのSEVENでApril'77のJoey Overdriveを$150ドルで購入。 日本人の店員がいたので色々…

全盲の先生「授業すごい」、生徒に通じた生きる力

こういうニュースがある限り、世の中捨てたもんじゃないとつくづく思う。 8月15日2時29分配信 読売新聞 国語の授業をする新井さん。黒板の左端には板書用の定規がある=小間井藍子撮影 埼玉県の長瀞(ながとろ)町立長瀞中学校に勤務する全盲の教諭、新井淑則(…

とりあえず

明日で無事1か月にわたるサマースクールが終わる。職場で経験した充実感とはまた全然違った、今までにない充実感を味わっている。とくにこの1週間は大きな企画が2つあったので、それを無事終えることができて何よりだった。1つ目は、なぜか自分で企画す…

もろもろ

こっち来てはや4週間が経とうとしております。毎日色々出来事があってなかなかブログを更新する余裕がないのですが、かなり充実した日々を過ごしてます。そして一向にうまくならない英会話。いまだにわけのわからない単語、ぐちゃぐちゃの文法、幼稚園児の…

I-House、コロンビアの周辺について

昨日今日で周辺地域をうろうろしてきた。昼間歩く分には至って問題ないが、夜はやはり危険なようだ。コロンビアのあるMorningside HightsというエリアはHarlemと隣接している。わざわざHarlemと地域的に分断するために、両者の間にMorningside Parkという公…

“摩天楼の象徴”クライスラービル、中東のSWFが買収

7月10日11時51分配信 読売新聞 【ニューヨーク=池松洋】米ウォール・ストリート・ジャーナル紙(電子版)は9日、ニューヨークの摩天楼の象徴とも言われるクライスラービルを、アラブ首長国連邦(UAE)の政府系投資ファンド(SWF)「アブダビ投資評議…

6畳一間から始まる新生活

とりあえず俺のNYでの生活は、ここInternational Houseから始まることになった。ロックフェラー財団が作ったやつで、世界中に同じような施設がある。「Preparing for global leaders」という理念を掲げているそうだ。だいたい700人くらいの人間がここで暮ら…

そういうわけで

いきなりだが、今日からニューヨークでの生活が始まった。出国前のこの1カ月は死ぬほど忙しかった…。あまりにいろんな出来事が多すぎて頭が整理できてないが、とりあえずこれから2年間、勉強頑張ってみようと思う。留学にあたって、本当にたくさんのひとに…

一気に

軽くレビュー○パンズ・ラビリンス確かスペイン語の映画だった。スペイン内戦で運命を翻弄された少女が見出した、暗い夢の世界を描いたファンタジーもの。スペイン内戦とファンタジーをどうして結びつけようと思ったのか、正直謎。スペインやメキシコがこうい…

making the road

友人がブログで道路のことを書いていた。こういう職種に就きながら道路政策に興味のない俺も、さすがに自分の担当法案の審議日程がこの件で大いに影響を受けているため、それなりに気にはしている。おそらく戦後の日本の社会資本整備政策の最大の転換期にあ…

新人キャリア官僚、過去最高の42%が「定年まで公務員」

へー。 4月24日22時54分配信 読売新聞 人事院は24日、今春採用された国家公務員1種(キャリア)の新人職員の意識調査結果を発表した。 公務員生活を「定年まで続けたい」と答えた人が42・3%に上り、過去最高となった。人事院では「公務員制度改革で再…

京都市の安全義務違反認定=中学教諭超過勤務で支払い命令−地裁

公務員の労働関係の法律に詳しくないのでよく分からんが(自分のことなのに…)、これと同じ話は国家公務員にも当てはまらないのだろうか。まだ地裁レベルの話なので確定というわけではないが。時事通信の記事には「原告側弁護士によると、過労死や病気になる…

タンカー襲撃

ここ2日、うちの課は日本郵船のタンカーがアデン湾沖で海賊に襲撃されたという事件で持ちきりだ。海賊というと大抵のひとが「え、海賊なんているの?」という反応を示すが、現代でも海賊は存在する。2007年の日本関係船舶に関する海賊被害事案については、↓…

修行足りず。

タコ部屋出て本課業務やり始めて1ヶ月。慣れない国際案件の業務に四苦八苦。意味不明な用語が延々と並んだ英語の資料と格闘する日々です。んで今日は仕事で初めて、国際機関の人間と対面で英語で折衝、というのを経験。他課からは補佐クラスがメインスピー…

Taxi NY

テレビで後半から。グランド・セントラル・ステーション内をアウウディが走り回るシーンはどうやって撮ったんだろう。。やっぱセットだよな。。

自虐の詩

職場のひとに4コマがおもろいよと言われたのに、先に映画から見てしまった。でも結構おもろかった。元の4コマがどうなってんのかは知らんけど、現在と過去を行ったりきたりしながらことの顛末が明らかになっていく作り方は面白い。でも阿部寛が再びグレて…

知らんかった…

黒澤清ってうちの高校の先輩やったんや…。

世界遺産の

放映時間が次回から変わるらしい。 http://www.tbs.co.jp/heritage/presite/index.html30分という放送枠の短さは保ったものの、こういう時間帯に移ってしまうのはやっぱり残念。また、今のはっきり言って視聴率を無視したかのような高品質な番組作りの姿勢…